2012年10月16日
ウチのお弁当☆


またまた気まぐれに発信している ウチのお弁当 です
今回は ハンバーグ弁当 と サンドイッチ弁当 です
ハンバーグ弁当は ハンバーグのケチャップ煮 出汁巻き卵
カボチャ煮 結びこんにゃく キャベツとちくわのサラダ です
ハンバーグは作り置きを解凍、カボチャは夕食のとり置き、
結びこんにゃくは前夜の夕食造りの片手間に…
で、朝の調理はキャベツとちくわを茹でる、卵焼く、ハンバーグ焼く、だけ☆
サンドイッチは娘の「クラブ弁当」☆
この日は朝の「5時過ぎに出る!」と言うので、
寝る前に作って冷蔵庫に入れときました(^_^;)
サーモンフライは夕食時についでに揚げといて、レタスとサンド(マスタードは要らんのやて…)
ハムサンドは ハムとレタスとマヨネーズ だけ
フルーツサンドは 食パンにマーガリンではなく、
溶かしたホワイトチョコレートを塗っておくと、
ホイップクリームの水分でベタベタにならず、
ほんのりミルキー味のフルーツサンドを食べられます(^u^)オススメ
この日のフルーツは・・・なんやったか忘れました
と、長男は「デザート付けて!」なんて言わんけど、
長女はやっぱ女子!「デザート付けて!」なんて言うので、
お手軽 かんてんゼリー☆
缶詰フルーツのシロップに砂糖をちょっと足して、
寒天パウダーをティースプーン1杯(約200ccのシロップに)、混ぜて沸騰させ、タッパーへIN!
凍らせたお茶と共に保冷弁当バックに入れて持たせます
さ、もーすぐ「社会見学」・・・
中学に上がるまでは「チーン!のおかずが食べたい!!」ていうてたのに、
最近は「サンドイッチがいい」とか「とんかつがいい」とか、「焼き肉はイヤだ!」とか、
面倒なこと言うので、ナニを希望されるのか今から不安です(ーー;)メンドクセー
などと、長々と書いてしまいましたが最後までお付き合いいただき、ありがとうございますm(__)m
nicoは明日もぉ休みです

今回は ハンバーグ弁当 と サンドイッチ弁当 です
ハンバーグ弁当は ハンバーグのケチャップ煮 出汁巻き卵
カボチャ煮 結びこんにゃく キャベツとちくわのサラダ です
ハンバーグは作り置きを解凍、カボチャは夕食のとり置き、
結びこんにゃくは前夜の夕食造りの片手間に…
で、朝の調理はキャベツとちくわを茹でる、卵焼く、ハンバーグ焼く、だけ☆
サンドイッチは娘の「クラブ弁当」☆
この日は朝の「5時過ぎに出る!」と言うので、
寝る前に作って冷蔵庫に入れときました(^_^;)
サーモンフライは夕食時についでに揚げといて、レタスとサンド(マスタードは要らんのやて…)
ハムサンドは ハムとレタスとマヨネーズ だけ

フルーツサンドは 食パンにマーガリンではなく、
溶かしたホワイトチョコレートを塗っておくと、
ホイップクリームの水分でベタベタにならず、
ほんのりミルキー味のフルーツサンドを食べられます(^u^)オススメ
この日のフルーツは・・・なんやったか忘れました

と、長男は「デザート付けて!」なんて言わんけど、
長女はやっぱ女子!「デザート付けて!」なんて言うので、
お手軽 かんてんゼリー☆
缶詰フルーツのシロップに砂糖をちょっと足して、
寒天パウダーをティースプーン1杯(約200ccのシロップに)、混ぜて沸騰させ、タッパーへIN!
凍らせたお茶と共に保冷弁当バックに入れて持たせます

さ、もーすぐ「社会見学」・・・
中学に上がるまでは「チーン!のおかずが食べたい!!」ていうてたのに、
最近は「サンドイッチがいい」とか「とんかつがいい」とか、「焼き肉はイヤだ!」とか、
面倒なこと言うので、ナニを希望されるのか今から不安です(ーー;)メンドクセー
などと、長々と書いてしまいましたが最後までお付き合いいただき、ありがとうございますm(__)m
nicoは明日もぉ休みです

Posted by 焼き菓子とコーヒーのお店 nico at 11:13│Comments(0)
│ウチのお弁当