2011年01月12日
食べたかってん・・・

肉まん 非売品・・・
例年、寒くなると作っている肉まん♡
今冬、食卓に初お目見えしました(^O^)/
が、真夜中ゆえ、翌朝の朝ご飯かな(^_^;)

それも、超山盛り!!
同じような山が、もう一皿あります

好きなだけ肉まんを食べられるなんて、幸せやぁ(#^.^#)
Posted by 焼き菓子とコーヒーのお店 nico at 00:26│Comments(10)
│nico日記
この記事へのコメント
手作り肉まん!!
いいね~\(^ー^)/
いいね~\(^ー^)/
Posted by takachan at 2011年01月12日 07:26
この冬休みにぼくも作りました!
しかし、全然発酵しないし、べたべたしたままだったので、強力粉をガンガン加えていきました。
結果・・
ハイジの白パンみたいに ごっつい硬い肉まんになってしまいました(ナミダ)
発酵しなかったのは、きっと昨年の残り物のドライイーストを使ったからだと思ってます。
この冬・・・
もう一回チャレンジしたいです。
nicoさんの肉まん めっちゃおいしそう^^
しかし、全然発酵しないし、べたべたしたままだったので、強力粉をガンガン加えていきました。
結果・・
ハイジの白パンみたいに ごっつい硬い肉まんになってしまいました(ナミダ)
発酵しなかったのは、きっと昨年の残り物のドライイーストを使ったからだと思ってます。
この冬・・・
もう一回チャレンジしたいです。
nicoさんの肉まん めっちゃおいしそう^^
Posted by sakura-bon at 2011年01月12日 07:36
takachyanコメントをありがとう♪
手作り肉まんはいいーよ~(^O^)/
好きなだけ食べられる!!
手作り肉まんはいいーよ~(^O^)/
好きなだけ食べられる!!
Posted by 焼き菓子とコーヒーのお店 nico
at 2011年01月12日 12:19

sakura-bonさんコメントをありがとうございます♪
sakura-bonさんの肉まん、ブログで拝見しました☆
お鍋の中でぎゅうぎゅうになってましたね・・・
私のは強力粉もドライイーストも使ってないレシピなんで、
めっちゃ簡単ですよ(^u^)
材料は 小麦粉 300g
ベーキングパウダー 大匙1強
砂糖 70g
卵白 1個
牛乳 110cc
サラダ油 大匙1
全部ボールに入れて、コネまくってツルリとしてきたら、
ラップにくるんで冷蔵庫で30分休ませて、具を包んで蒸す!
かなり、甘めの生地ですが、砂糖を控え過ぎると
冷めた時に皮が固くなりますので、ご注意を・・・
朝も昼も肉まん♪
幸せです(#^.^#)
ぜひお試しを♪
sakura-bonさんの肉まん、ブログで拝見しました☆
お鍋の中でぎゅうぎゅうになってましたね・・・
私のは強力粉もドライイーストも使ってないレシピなんで、
めっちゃ簡単ですよ(^u^)
材料は 小麦粉 300g
ベーキングパウダー 大匙1強
砂糖 70g
卵白 1個
牛乳 110cc
サラダ油 大匙1
全部ボールに入れて、コネまくってツルリとしてきたら、
ラップにくるんで冷蔵庫で30分休ませて、具を包んで蒸す!
かなり、甘めの生地ですが、砂糖を控え過ぎると
冷めた時に皮が固くなりますので、ご注意を・・・
朝も昼も肉まん♪
幸せです(#^.^#)
ぜひお試しを♪
Posted by 焼き菓子とコーヒーのお店 nico
at 2011年01月12日 12:36

ドライイーストも強力粉も使わないなんて・・・
いったい 今までのわたしの肉まん人生はなんだったのでしょうか・・・(哀愁)
早速教えていただきましたレシピでこねてみます♪
圧力鍋信者のわたしとしては、圧力鍋を使うところはゆずれません^^
具は・・・
適当に冷蔵庫にあるものを。。^^
いったい 今までのわたしの肉まん人生はなんだったのでしょうか・・・(哀愁)
早速教えていただきましたレシピでこねてみます♪
圧力鍋信者のわたしとしては、圧力鍋を使うところはゆずれません^^
具は・・・
適当に冷蔵庫にあるものを。。^^
Posted by sakura-bon at 2011年01月13日 07:31
sakura-bonさん
肉まん人生は、まだ始まったばかりです!!
お互いに「肉まん道」を極めましょう!(笑)
それにしても、圧力なべって優秀ですね(+_+)
私も買ぉっと・・・
肉まん人生は、まだ始まったばかりです!!
お互いに「肉まん道」を極めましょう!(笑)
それにしても、圧力なべって優秀ですね(+_+)
私も買ぉっと・・・
Posted by 焼き菓子とコーヒーのお店 nico
at 2011年01月13日 16:00

昨日 肉まん実行しました。
nicoさんに教えていただいたレシピ・・・
完璧でしたよ。
先日のべとべとでまとまらなかった生地はなんだったんだろーって感じです。
ありがとうございます。
みんなでこねて、みんなで食べました。
めっちゃうまいって食べてくれました。
具は、せっかくなのでひき肉買ってきてたまねぎ刻みました。
しかし、生地のほうが多くあまりましたので、生協の冷凍シュウマイを包んで帳尻あわせました。
圧力鍋最高ですよ^^
お正月の黒豆もすんごく短い時間で完成すると思いますよ。
以上、肉まんレポートでした^^
nicoさんに教えていただいたレシピ・・・
完璧でしたよ。
先日のべとべとでまとまらなかった生地はなんだったんだろーって感じです。
ありがとうございます。
みんなでこねて、みんなで食べました。
めっちゃうまいって食べてくれました。
具は、せっかくなのでひき肉買ってきてたまねぎ刻みました。
しかし、生地のほうが多くあまりましたので、生協の冷凍シュウマイを包んで帳尻あわせました。
圧力鍋最高ですよ^^
お正月の黒豆もすんごく短い時間で完成すると思いますよ。
以上、肉まんレポートでした^^
Posted by sakura-bon at 2011年01月16日 08:14
レポートありがとうございます!
とコメントを「キャラメルクリーム」の」ところに書いてしまいました(+_+)
別々に書き込みなんですね(+_+)
失礼しました・・・ごめんなさい
以降、気をつけますので、「キャラメル」んとこ確認してくださいm(__)m
ホンッマにごめんなさいm(__)m m(__)m
とコメントを「キャラメルクリーム」の」ところに書いてしまいました(+_+)
別々に書き込みなんですね(+_+)
失礼しました・・・ごめんなさい
以降、気をつけますので、「キャラメル」んとこ確認してくださいm(__)m
ホンッマにごめんなさいm(__)m m(__)m
Posted by 焼き菓子とコーヒーのお店 nico
at 2011年01月16日 13:28

キャラメルクリームのところ確認しましたよ^^
Posted by skura-bon at 2011年01月16日 19:16
sakura-bonさん
ありがとうございます♪
ありがとうございます♪
Posted by 焼き菓子とコーヒーのお店 nico
at 2011年01月17日 12:25
